生活

カロリー制限は本当に痩せる?!運動一切無しで、驚くほど計算通りに痩せました!

子犬A
カロリー制限は本当に痩せるのかな?
計算通りに痩せました・・・・怖いくらいに・・・
どんよ君

語りに語りつくされているであろうカロリー制限ダイエットを実施しました。

しかし、驚くほど計算通りに痩せましたので、記事にしようと思いました。

私は男性で身長175cm、体重は現在67.5kgです。ダイエット前は約74.5㎏でした。

では、早速本編をどうぞ!

紀文公式 糖質0g麺 【丸麺・細麺セット】 16パック (各8パック入)     糖質0麺 糖質ゼロ 麺 低糖質 糖質制限 糖質オフ 糖質 カット 低カロリー ロカボ 置き換え ダイエット 食品 こんにゃく 麺 ラーメン パスタ うどん おからパウダー 保存料不使用

ダイエットするに至ったきっかけ

ある日、最近腹が出て来たなぁと思い、体重計に乗ると75kgと表示されました。何度乗っても75kgと、、、

身長(175)の下二桁 (75)になったことにぞっとしました、、、痩せなくては、、、

きっかけはそれだけなのですが、私にとってはなかなかの衝撃でした。

後ほど、ダイエットで大切なことを挙げるつもりですが、この時の「危機感」はとても大切なことだと、今になって思います。

身長175cmの標準体重67.5kgを目指します。

実施したカロリー制限ダイエットとは?

その名の通り1日の「カロリー制限」をします。

成人男性の1日の標準kcal消費を2000と仮に設定します。(やや少なめに設定しています。)

1日の食事がその2000kcalを超えないようにコントロールし、その差で脂肪を燃焼させます。

さらに極端な具体例を出すと、1日の食事をおにぎり1つだけ(約200kcal)に制限します。

成人男性1日の消費kcalは約2000kcalです。その差は1800kcalです。

それを1週間(7日)続けると1800kcal × 7 = 12600kcal の差が生まれる計算です。

体重1kg(脂肪1kg)は7200kcalとされていますので、1日の食事をおにぎり1つに制限した7日間後は1.75kg(12600 ÷ 7200 = 1.75kg)痩せられる。

というのがカロリー制限のダイエットです。

子犬A
そんな計算通りにいくのかな?
私もやる前はそう思っていました。ぜひ本編をご覧くださいませ。
どんよ君

制限した1日の食事がこちら!

1日の食事

マイプロテイン

97(kcal)

無調整豆乳

95

おにぎり

200

サラダチキン

125

糖質オフ麵

13

サラダチキン(半分)

62.5

おかず

200

調味料類その他

50

間食

げそつまみ

36

合計 878.5kcal

上表が1日の食事になります。

今回は計算通りに痩せられるかを検証したかったため、朝食と昼食は一切変えていません。

夕食はおかずが毎回異なるので、そのおおよそのカロリー(200kcal)と調味料類その他(50kcal)としています。

間食は「イカのげそ(おかし)」のみで、食べるタイミングは夕食後です。合計は878.5kcalになります。

計算上はこれだけ痩せる!

条件設定

「計算上はこうなる」という値を算出します。

以下算出に使用する条件設定と「1日のkcalの差」及び「1日に減る(であろう)体重」です。

条件設定
成人男性1日消費kcal 2000kcal
kcal/体重1kg 7,200kcal
1日のkcalの差 1121.5 kcal
1日に減る体重 0.156 kg

計算上の体重の推移グラフ

以下は44日間分の「計算上の体重の推移のグラフ」です。

74.5kgからスタートし、44日後には67.792kgになる計算です。

実際はこれだけ痩せた!

グラフが途切れている箇所は体重の計測をしていない箇所です。

先と同じく44日間の推移です。74.5kgから目標体重の67.5kgに達した5月24日から7月6日までの記録です。

計算上と実際の体重の推移を比べてみた!

先の計算上と実際の体重の推移を同じグラフに重ねました。

子犬A
ほぼ計算通りだ、、、
でしょ!カロリーは嘘をつかない!
どんよ君

最終的な誤差は0.292kg!

個人的には大大大成功です!

結論

カロリー制限は嘘をつかない!

個人的にはほぼ計算通りにダイエットを成功させることができました。

カロリー制限といっても、食事を全て抜くわけではなく、ストレスの無い範囲で続けられる、カロリー制限をしました。

ですので、食事のストレスはダイエットを始めた最初の週以外はほぼありませんでした。最初は正直本当に痩せられるか疑問に思っていたので、ストレスでしたが、、、

痩せて思ったダイエットに必要なこと

  • 毎日、体重計に乗ること
  • 危機感を持つこと
  • カロリー制限中でも飽きない食生活を心がけること

この3点です。

毎日、体重計に乗ることで体重が減ることが楽しみになり、モチベーションを維持できます。食事制限のストレスを紛らわしてくれます。

また、「危機感」がダイエットのきっかけとしてすごく大事です。私は身長の下二桁に体重がなったことですが、これはなんでも構いません。「痩せないとやばい…」と思う気持ちが思っている以上に大事でした。これが無ければダイエットを始める理由がありませんので、食生活を変えるきっかけになりませんでした。

「カロリー制限中でも飽きない食生活を心がけること」も凄く大事で、私はカロリー制限中であれど、食事を楽しみにするくせを辞められなかったです。

ですので、下に書いてある「糖質オフ麵」に助けられました。

糖質オフ麺が良くできている!

こちらの糖質オフ麺を毎日の夕食に食べました。(平麵の他に細麺、普通麺があります。)

ポテンシャルの塊です。やきそば、冷麺、チジミ、ソーメン代わりなど、飽きたらその都度作る料理を変えました。

同じ食生活をしているので、夕食くらいは色々なものを食べたいと思う私の思いを見事に叶えてくれました。

ありがとう糖質オフ麺!

紀文公式 糖質0g麺 【丸麺・細麺セット】 16パック (各8パック入)     糖質0麺 糖質ゼロ 麺 低糖質 糖質制限 糖質オフ 糖質 カット 低カロリー ロカボ 置き換え ダイエット 食品 こんにゃく 麺 ラーメン パスタ うどん おからパウダー 保存料不使用

ダイエットの情報がありふれ過ぎている…

こちらはダイエットを始める際に大きく「揺さぶり」をかけてきました。

「食事制限は筋肉がなくなる・・・」「運動をしなければ意味がない」「カロリー制限はリバウンドするからダメ」「食事制限は1番効率的」などなど…

正直かなり惑わされました。この世はダイエット情報だらけです。

ただ、筋肉が無くなることや、リバウンドしやすい体になることは本当かもしれません。

しかし、今となっては「計算通り痩せること」ができたらダイエットがエンドレスに続かないので、1番理想的なんじゃないだろうかと思います。

ただ、私(の体質)だから計算通りになったのかもしれませんので、あくまで1例として捉えてくださいませ。

このダイエットで得たもう一つの貴重な情報

今回紹介したダイエット法は100%正しいとは言えませんが、「これを食べればこれだけ痩せられる」という貴重な情報を得ることができました。

太ってきても、今回の食事をすれば「約0.15kg」ずつ痩せることができます。

リバウンドはしないようにしますが…

もし、リバウンドをしても今回と同じカロリー制限をすれば、今回のような結果に繋がる確かな確証を得られました。

自分に合ったダイエット法を見つけられたことが何よりも嬉しいことでした。